ブログ一覧ページ
-
岐阜県議会議員今井るるさんと県政について意見交換と打合わせ
岐阜県議会議員の今井るるさんと県政について意見交換と打合わせ。県政の状況など、大変勉強になるお話を伺い、今後の活動への活力を頂きました。さらに、今井県議が高校で授業をされるとのことで、そのご相談も頂きました。これからも連携を深め、より良... -
岐阜善光寺の松枝秀晃さんが亡くなられて7年を迎えシューコーまるけ開催
岐阜善光寺の松枝秀晃さんが亡くなられて7年を迎えました。昨日は「シューコーまるけ」というイベントが開催され、残念ながらお伺いできませんでしたが、今朝改めてお参りさせていただきました。突然の訪問でしたがありがとうございました。選挙出馬の際に... -
精華中学校バスケ部の後輩赤松諒一選手が世界陸上の走高跳で予選を突破
精華中学校バスケ部の後輩、赤松諒一選手が世界陸上の走高跳で予選を突破されました!写真の通り、オリンピック入賞での岐阜市栄光賞授与式でお会いしたときのことを鮮明に覚えています。いよいよ明日は決勝。岐阜から全力で応援しています!頑張れ、赤松... -
柳ケ瀬アーケード撤去やエリアプラットフォーム構築へ岐阜市議会一般質問が岐阜新聞と中日新聞に
柳ケ瀬アーケード撤去やエリアプラットフォーム構築へ岐阜市議会一般質問が岐阜新聞と中日新聞に掲載。今回は柳ケ瀬の活性化についてはアーケード撤去に係る進捗やエリアプラットフォーム構築。教育についてはタブレット端末の更新等、未来を見据えた質問... -
大山加奈さん等参加岐阜の女子スポーツチーム初の合同企画女性アスリートのライフサポート~自分らしさを力に変えるつながりと学び~
岐阜の女子スポーツチーム初の合同企画「女性アスリートのライフサポート~自分らしさを力に変えるつながりと学び~」開催。先日、加納高校の同級生小塩くんとJAぎふリオレーナの皆さんをお繋ぎさせて頂き、そして今回バドミントンチームの岐阜Bluvic(ギフ... -
岐阜市議会9月議会柳ケ瀬商店街や新市立大学プレコンセプションケア等について議会質問
9月議会での私の質問項目が決定しましたので、ご報告します。今回の議会では、市民の皆さんの生活に深く関わる重要なテーマについて、市当局に問いかけます。12日(金)10時〜ぎふチャンで放送されます。 1. 柳ケ瀬の未来をどう創る?(経済部長)柳ケ瀬... -
岐阜大学附属小学校の先生と岐阜市役所で授業内容の打ち合わせ
岐阜大学附属小学校の先生と、市役所で授業内容の打ち合わせをしました。子どもたちに市議会と市役所の役割を理解してもらうため、具体的な事例を交えながら、授業の構成を練りました。特に今回は、市民の暮らしを支える「民生費」の使い道についてもお話... -
岐阜の強みである食にフォーカスし観光客の皆さんに地域の食文化を深く体験してもらうガストロノミーツーリズムの可能性を探る
市議会打合せ後に、新しい観光事業について、関係者の皆さんと話し合いを行いました。岐阜の強みである「食」にフォーカスし、観光客の皆さんに地域の食文化を深く体験してもらう「ガストロノミーツーリズム」の可能性を探っています。従来の旅行とは一味... -
日本理化学協会の田中事務局長をご案内ぎふメディアコスモスや岐阜市科学館等
日本理化学協会の田中事務局長をご案内しました。ぎふメディアコスモスや岐阜市科学館を巡り、「まちと一体化した新しい学び場」を岐阜市に創るという、わくわくするお話を伺いました。市議会議員として、このプロジェクトを全力で応援し、実現に向けて動... -
岐阜市市橋消防団パトロールと定例会に新車両AT限定でも乗車可能
夜は岐阜市市橋分団の消防パトロール。その後の定例会で新車両の機能等掲載された資料をお渡し。市内の各分団でも同様ですがAT限定でも乗車できる消防車両になる予定です。#岐阜市 #消防団 #消防パトロール -
鏡島と合渡地区のコミュニティバスおべにバスが発進西岐阜駅や寺田ガーデン山田病院等停車
明日鏡島と合渡地区のコミュニティバスが発進。名称は、一日市場と鏡島を繋ぐ長良川の渡し舟、小紅の渡しにちなんで「おべにバス」。バス停の設置等に少し関わらせて頂きました。岐阜市内最後のコミュバス、バスにはまる息子と乗るのが楽しみです。 -
長良川夜市で村瀬煙火の日鵜飼の間に綺麗な花火が長良川に咲く
長良川夜市〜村瀬煙火の日〜鵜飼いが終わるまでの間に打ち上がる、村瀬煙火さんの特別な花火。本日も長良川夜市は多くの人で賑わっていました。打上は8時頃になります。この素晴らしいイベントを企画・運営された実行委員会の皆さんと共に、これからも岐... -
夏休みの思い出に伊藤惠先生の園児とパパのCookingに参加岐阜市市民活動支援事業にも採択
夏休み最後の思い出に伊藤惠先生の「園児とパパのCooking」に参加しました。岐阜市市民活動支援事業にも採択されているこのイベント。園児の皆さんが一生懸命料理をする姿は、本当に可愛らしく、私たちパパも料理の楽しさを再認識できました。今回は、お月... -
カワセミキッチン代表の櫻井さんと長良川の漁業について意見交換鏡島の漁場や落ち鮎漁等
カワセミキッチン代表の櫻井さんと、長良川の漁業について意見交換をさせていただきました。市議になる前から課題だと感じていた、漁業の後継者不足や鏡島の漁場の活用について、櫻井さんのお話を聞く中で、改めてその深刻さを痛感しています。この貴重な... -
金華山岐阜城からの岐阜市濃尾平野の眺め電波塔等の解体進み美しい景色へ
今日は金華山、そして岐阜城へ。電波塔?の解体工事が進み、美しい景色が広がるようになってきました。これからも、この素晴らしい岐阜市のため、そして市民の皆さまからのご相談一つひとつに真摯に向き合い、地道に活動してまいります。#岐阜市 #金華山 #... -
県立岐阜商業と日大三の甲子園対決岐阜市役所パブリックビューイングを開催
県岐商vs日大三の甲子園対決。岐阜市役所のパブリックビューイング盛り上がっています!#岐阜市 -
小児難病と闘うお子さんとご家族へ温かいメッセージを花火で届けようという素晴らしいプロジェクトを応援
小児難病と闘うお子さんとご家族へ、「ひとりじゃないよ」という温かいメッセージを花火で届けようという、素晴らしいプロジェクトを応援しています。この花火は、病気と向き合う子どもたちとそのご家族の心に、明るい光を灯してくれるでしょう。この感動... -
岐阜市長懇談会柴橋正直岐阜市長とスタートアップや企業誘致等意見交換
市長懇談会に出席。岐阜市の今後について柴橋正直市長と自民会派で意見交換。人口動態の現状やスタートアップ・企業誘致の促進、そして短時間労働の推進について、現在の取り組みや課題について報告と意見交換をしました。頂いたご意見や、市民の皆様... -
80回目の終戦記念日大叔父たちの犠牲の上に成り立つ今のこの平和な日常を大切に思う
昨日、80回目の終戦記念日を迎えました。先の大戦で犠牲となられたすべての方々に、心から哀悼の誠を捧げます。実は、私の2人の大叔父も戦争で命を落としました。今日はそのお墓参りに行ってきました。大叔父たちの犠牲の上に成り立つ、今のこの平和な日常... -
加納高校の先輩主催映像の中と遊ぶデジタルアート展を見学体験じゅうろくプラザにて
映像の中と遊ぶデジタルアート展を見学体験。じゅうろくプラザで開催されているこのイベント、実は主催者の方が私の母校である加納高校の先輩方でした。デジタル花火や、自分の動きに映像が連動する体験型の作品など、大人も子供も夢中になれる内容でした...