本荘小学校の防災運動会等まちづくりの取組み井上いほり自治会連合会長のお話

本荘小学校の防災運動会等まちづくりの取組み。
所用で本荘公民館を訪問したところ井上いほり本荘自治会連合会長に快くお迎え頂き、本荘地区の「まちづくり」について、非常に広範で具体的な取り組みをお聞かせ頂きました。心より感謝申し上げます。

​特に、本荘小学校の防災運動会を核とした、地域を挙げた防災・連携の仕組みに感銘を受けました。
​小学生が中心となって取り組む、実践的で主体的な訓練内容。
​地域にある岐阜市民病院のDMATとの連携や、トヨタ等の民間事業者との協力体制。
​アプリ活用によるお一人暮らしの方の住所把握など、平時の「きずな」を活かした見守り・安否確認事業。
など、​「いざという時」のために、地域資源を最大限に活かし、世代や分野を超えて連携されている本荘地区の姿勢は、まさに他の地域のお手本となります。
​本荘地区での成功事例をしっかりと参考にさせて頂き、各地域でも取り組めるよう、横の情報共有や支援に力を尽くしてまいります。

​#岐阜市議会議員 #本荘地区 #防災運動会 #まちづくり #地域連携 #DMAT #見守り事業 #地域防災

目次