【岐阜市議会厚生委員会視察報告】横須賀市で先進的な健康革新を学ぶ
2025年11月7日

【視察報告】横須賀市で先進的な健康革新を学ぶ。
横須賀市において、厚生委員会で行政視察を実施しました。
横須賀市では、市民の「健康寿命の延伸と医療費の削減」を目指し、ビッグデータとAIを活用した先進的な健康支援の取り組みを全国で初めて実施されています。
◯取り組みの概要:
医療、介護、健診などのヘルスケアデータを個人単位で連結・匿名化し、約2,000万人分の医療ビッグデータを持つ(株)JMDCと連携してAIで解析。
従来の基準では見つけられなかった、将来、健康面で困難に直面するリスクが高い市民を抽出し、保健師が先回りして個別にオーダーメイドの支援を行うという仕組みです。
◯主な事業展開:
令和7年度(予定): 糖尿病発症リスクの高い市民への予防プログラム
令和8年度以降(予定): 要介護リスクの高い高齢者への介護予防プログラム
従来の、血圧や血糖値といった単一の基準で対象者を抽出する方法から、「入院リスクや5年後の医療費」を予測し、より効果的な支援対象者を選定する手法へと大きく変革されています。
デジタル技術を駆使した施策は、誰もが健康で長く自立した生活を送れる社会の実現に向けた、大きなヒントとなりました。
「未来を変える。ビッグデータが導く、健康革新」岐阜市においても、今回の視察で学んだ知見を活かし、市民の皆様の健康増進と持続可能な社会保障制度の実現に向けて、積極的に取り組んでまいります。
#横須賀市 #行政視察 #健康寿命の延伸 #医療費削減 #ビッグデータ #AI #健康支援 #糖尿病予防 #介護予防 #岐阜市議会 #厚生委員会
