ブログ一覧ページ
-
育児世代の郊外戸建思考
岐阜新聞 朝刊の記事にて、地元である市橋地区や西岐阜駅周辺の状況について、先日の議会質問をきっかけに少し取材頂きました。 岐阜市内で珍しく人口増の市橋、小学校の環境も問題となっています。 現状を分析しながら、地域のみなさんとの対話によってよ... -
伊勢神宮研修
岐阜商工会議所による新入会員必須研修ということで、公益財団法人修養団の「みがく特別集会」に参加しました。 挨拶などの作法から、様々な講話、掃除、夜には五十鈴川へのみそぎ(水行)を行いました。 命の大切さ、幸せへの感謝、先人たちの教えを大切に... -
岐阜競輪場
岐阜市行政部が運営する岐阜競輪場を見学してきました。 初めての競輪場でしたが、ニコニコ生放送で解説しつつ、アドバイスしてもらえるコーナーがあり、初心者でも気軽に楽しめそうです。昨年度は2億9千万の収益であり、飲食店や有名人がくるイベントも各... -
福祉避難所開設•運営訓練
お誘い頂き、山内ホスピタルにて岐阜市防災対策課主催の訓練を拝見させて頂きました。 今回は山内ホスピタルを、通常の避難場所である市橋体育館に見立てて、都市防災部、健康部、福祉部とともに、介護士、看護師、医師と連携の確認をしました。 災害時は... -
市橋小学校1/2成人式
20歳の半分、10歳の小学4年生のために1/2成人式が執り行われました。 大人になる半分の歳ということで、育ててくれた両親、一緒に歩んできた仲間、地域の交通安全の方々、すべての人に感謝をし、周りの人を幸せにするために自分の時間をたくさん使おう!と... -
岐阜市幼児教育セミナー
「データと科学が証明する!ここまで分かった幼児教育と家庭教育」というテーマでの講演。 子どもの環境は親の機嫌でかわる! 経済格差と教育格差に関係はない! 学力は問題を最後まで解ききったかどうかで変わる! ベネッセや日本財団などの色々な調査か... -
高岡市まちなか再構築事業
今回は高岡市内の中心部において、空き家率14%、高齢者率及び災害リスクNO1である博労(ばくろ)本町をモデル地区とし、まちかどサロンの整備を行った事業についてヒアリング。 このサロンは、自治公民館でありながら、高齢者、子育てママ、青年、子どもが... -
金沢市伝統景観まちづくり視察
金沢市伝統景観まちづくり視察 岐阜市議会同期、小森市議、石原市議、箕輪市議で金沢市に視察。 昭和43年金沢市伝統環境保存条例として、全国で初めて景観に関する条例を制定し、歴史的構造、建築、文化に注目し保全をしたとのこと。 景観条例もエリアや高... -
鏡島虻凧あげ大会
河渡橋東の長良川河畔で行われた鏡島の虻凧あげ大会へ。和紙と竹で作られ、ブンブン鳴る虻(あぶ)凧を、#岐阜市立岐阜商業高等学校 、#精華中学校 、#鏡島小学校 の生徒達が一生懸命走ってあげていました。今年は伊吹おろしが中々吹いてないので大変ですね... -
藤代家のWeddingParty
カメラマン藤代誉士さんと元職場(NPO法人ORGAN)で同僚だった岩田あや乃さんの結婚祝パーティーに参加しました。 鼻笛、演奏、超巨大38倍鮎菓子入刀など、とても楽しく、幸せな気持ちになりました。 お二人ともおめでとうございます! そして最後は岐阜の「... -
市橋地区分別回収
市橋PTAと6年生の保護者の皆さんと一緒に分別回収に参加しました。 お疲れ様でした。#岐阜市 #岐阜市議会議員 #市橋 -
浅野まさき市政だより発行
西岐阜街頭活動からスタート 今年最初の浅野まさき市政だよりを発行しました。 岐阜和傘の取組み、かがしマルシェの取組み、子ども110番事業、子ども見守りGPSについて書いてあります。道路などの陳情箇所もだいぶ改善されてきました。今年もがんばって参... -
見通しが悪く危険!(地区懇親会にて)
止まれの注意喚起塗装、 白線を引き直しました。 -
見通しが悪く危険!(地区懇親会にて)
注意喚起の白線を引き直しました。 -
岐阜連携都市圏ビジョン懇談会
岐阜連携都市圏とは、岐阜市を中心とする4市3町(本巣・瑞穂・山県・北方・笠松・岐南)の集まりで、周辺都市の市町や民間団体と連携をしながら、業務の効率化・予算削減・役割分担などをし、圏域全体の経済や暮らしを支えることを目的としたものです。 今... -
新型コロナウイルス対策会議開催
岐阜市で新型コロナウイルス肺炎警戒本部会議が開催。保健所地域保健課に相談窓口を設置し、今後市民健康センターでも対応予定とのことです。 -
新型コロナウイルス対策会議開催
岐阜市で新型コロナウイルス肺炎警戒本部会議が開催。保健所地域保健課に相談窓口を設置し、今後市民健康センターでも対応予定とのことです。 -
教員の勤務状況と東京都教育庁の取組
第4回岐阜市公教育検討会議の傍聴に。 今回も東京都教育庁企画調整部長と教育研究家である妹尾氏による講演がありました。 東京都では今年度、学校と民間をつなぐ役割を担う(一財)東京学校支援機構を設立。副校長の業務補助、教員OBを活用したワークシェア... -
三重県津市の健康医療介護の取組み
全国・東海若手市議会議員の会合同研修で、津市に訪問し、健康増進や介護連携について、各担当課および大学教授から講義を受けました。 内容は、高齢者の低栄養・フレイル予防事業(栄養パトロール)、医療・介護連携~ICFステージング+バイタルデータ~... -
JAぎふリオレーナの試合応援へ
V2女子 JAぎふリオレーナvs群馬銀行グリーンウイングス プロバレー2部リーグに所属するチームぎふリオレーナの応援に。 残念ながら試合には負けてしまいましたが、選手の熱いひたむきな姿勢に感動! 会場では地元市橋の皆さんにもたくさんお会いました。み...