ブログ– category –
-
ブログ
地元企業のアイデアも!ぎふ防災マルシェで「もしも」への備えを再確認マーサ21で開催するぎふ防災マルシェ×消防フェスタ
地元企業のアイデアも!ぎふ防災マルシェで「もしも」への備えを再確認マーサ21で開催するぎふ防災マルシェ×消防フェスタに伺いました。テーマは「防災をジブンゴトに」。多くの市民の皆さんと防災意識を共有できる2日間です。特に目を引いたのは、(株)... -
ブログ
岐阜大学附属小学校6年生を対象とした社会科の授業願いを実現する政治に登壇
未来の有権者へ!岐阜市の予算と福祉政策を学ぶ。岐阜大学附属小学校の6年生を対象とした社会科の授業「願いを実現する政治」に登壇させていただきました。岐阜市の予算の中で最も大きな割合を占める民生費が、市民の皆さんの「願い」を叶えるためにどのよ... -
ブログ
ぎふし共育都市プロジェクトパパアワードでシルバー賞を受賞子育て支援で住みよい岐阜市へ
ぎふし共育都市プロジェクト パパアワードでシルバー賞を受賞させて頂きました。この賞は、日々のバタバタとした子育ての中に、温かい光を当ててもらったように感じています。岐阜市議会議員として、市民の皆さんの声を市政に届ける活動はもちろん、一人の... -
ブログ
岐阜市土地改良連合会会長として岐阜市経済部長へ持続可能な農業へ向けた要望書を提出
岐阜市土地改良連合会会長として岐阜市経済部長へ持続可能な農業へ向けた要望書を提出しました。近年、組合員の多くが農地耕作を外部に委託・任せる状況となり、土地改良区の運営・維持管理に様々な問題が生じています。この状況を改善し、将来にわたって... -
ブログ
長良川鵜飼鵜飼の会にこゆかイベントが天候の心配を乗り越え無事に開催十八楼での食事など
長良川鵜飼 「鵜飼の会」(にこゆかイベント)が、天候の心配を乗り越え、無事に開催されました。本日、微力ながらサポートさせて頂きました。開催にご尽力された関係者の皆様、そして参加された皆様に心より感謝申し上げます。長良川の鵜飼は、岐阜市が誇... -
ブログ
市橋校区秋祭りいちはしお化けフェスティバル柴橋岐阜市長にもご参加頂きお祭りは大成功
市橋校区秋祭りいちはしお化けフェスティバル柴橋岐阜市長にもご参加頂きお祭りは大成功でした。お忙しい中市長にもお越しいただき、会場が大いに盛り上がりました。子どもたちとの交流時間も本当に感謝申し上げます。この素晴らしいお祭りは、青少年育成... -
ブログ
岐阜市バスケットボール協会岡部好四郎会長と共に市民体育館の冷暖房空調設備に関する要望書を提出
岐阜市バスケットボール協会の岡部好四郎会長と共に、市民体育館の冷暖房空調設備に関する要望書を提出しました。北部、北西部、東部、西部体育館や南部スポーツセンターをはじめとする各市民体育館は、日頃から多くの市民の皆さまにご利用いただいており... -
ブログ
スポーツ議員連盟の会合にてバスケB3リーグ岐阜スゥープスの那須社長からシーズン開幕前の挨拶
議会閉会後、スポーツ議員連盟の会合にて、バスケB3リーグ岐阜スゥープスの那須社長から、シーズン開幕前の挨拶を頂きました。今シーズンも素晴らしいチームになっているとのこと。引き続き、ホームタウンデーを含め、岐阜市全体で応援していきます。頑張... -
ブログ
岐阜市議会9月議会が閉会し厚生委員長として委員長報告を議場にて
9月議会が無事に閉会しました。私は厚生委員長として、市民の皆様の生活に直結する医療、福祉、市民窓口、自治会関係などの議案について、委員長報告をさせていただきました。暮らしをより良くするため、今後も取り組んでまいります。#岐阜市議会 #9月議会 -
ブログ
岐阜県が検討を進めているLRT次世代型路面電車の構想について岐阜県担当課から岐阜市議会へ説明
岐阜県が検討を進めているLRT次世代型路面電車の構想について、担当課から説明を受けました。市民の皆さんの移動手段やまちづくりに大きく関わる重要なプロジェクトです。現状の課題やこれまでの市の取り組みを確認しつつ、どうすれば実現できるか、どうあ... -
ブログ
岐阜市にて岐阜県議会議員選挙補選2議席を辻氏和田氏等争う選挙投票へ
岐阜市では、岐阜県議会議員選挙が行われています。今回は、共産党の波多野純子さん、国民民主党の辻井俊貴さん、日本維新の会の関谷雅彦さん、元岐阜市議である自民党の和田直也さんが立候補されています。私たちの生活に直結する大切な選挙。本日投票... -
ブログ
山本佐太郎商店で長年岐阜のまちを盛り上げてきた足立美里さんが退職チュラパンスティールバンド等
山本佐太郎商店(大地のかりんとう販売)で長年、岐阜のまちを盛り上げてきた足立美里さんが本日退職されるとのことで、ご挨拶に伺いました。長良川おんぱくのイベントから、私の市議会議員選挙まで、様々な場面で本当にお世話になりました。昨年ご結婚され... -
ブログ
岐阜県議会議員今井るるさんと県政について意見交換と打合わせ
岐阜県議会議員の今井るるさんと県政について意見交換と打合わせ。県政の状況など、大変勉強になるお話を伺い、今後の活動への活力を頂きました。さらに、今井県議が高校で授業をされるとのことで、そのご相談も頂きました。これからも連携を深め、より良... -
ブログ
岐阜善光寺の松枝秀晃さんが亡くなられて7年を迎えシューコーまるけ開催
岐阜善光寺の松枝秀晃さんが亡くなられて7年を迎えました。昨日は「シューコーまるけ」というイベントが開催され、残念ながらお伺いできませんでしたが、今朝改めてお参りさせていただきました。突然の訪問でしたがありがとうございました。選挙出馬の際に... -
ブログ
精華中学校バスケ部の後輩赤松諒一選手が世界陸上の走高跳で予選を突破
精華中学校バスケ部の後輩、赤松諒一選手が世界陸上の走高跳で予選を突破されました!写真の通り、オリンピック入賞での岐阜市栄光賞授与式でお会いしたときのことを鮮明に覚えています。いよいよ明日は決勝。岐阜から全力で応援しています!頑張れ、赤松... -
ブログ
柳ケ瀬アーケード撤去やエリアプラットフォーム構築へ岐阜市議会一般質問が岐阜新聞と中日新聞に
柳ケ瀬アーケード撤去やエリアプラットフォーム構築へ岐阜市議会一般質問が岐阜新聞と中日新聞に掲載。今回は柳ケ瀬の活性化についてはアーケード撤去に係る進捗やエリアプラットフォーム構築。教育についてはタブレット端末の更新等、未来を見据えた質問... -
ブログ
大山加奈さん等参加岐阜の女子スポーツチーム初の合同企画女性アスリートのライフサポート~自分らしさを力に変えるつながりと学び~
岐阜の女子スポーツチーム初の合同企画「女性アスリートのライフサポート~自分らしさを力に変えるつながりと学び~」開催。先日、加納高校の同級生小塩くんとJAぎふリオレーナの皆さんをお繋ぎさせて頂き、そして今回バドミントンチームの岐阜Bluvic(ギフ... -
ブログ
岐阜市議会9月議会柳ケ瀬商店街や新市立大学プレコンセプションケア等について議会質問
9月議会での私の質問項目が決定しましたので、ご報告します。今回の議会では、市民の皆さんの生活に深く関わる重要なテーマについて、市当局に問いかけます。12日(金)10時〜ぎふチャンで放送されます。 1. 柳ケ瀬の未来をどう創る?(経済部長)柳ケ瀬... -
ブログ
岐阜大学附属小学校の先生と岐阜市役所で授業内容の打ち合わせ
岐阜大学附属小学校の先生と、市役所で授業内容の打ち合わせをしました。子どもたちに市議会と市役所の役割を理解してもらうため、具体的な事例を交えながら、授業の構成を練りました。特に今回は、市民の暮らしを支える「民生費」の使い道についてもお話... -
ブログ
岐阜の強みである食にフォーカスし観光客の皆さんに地域の食文化を深く体験してもらうガストロノミーツーリズムの可能性を探る
市議会打合せ後に、新しい観光事業について、関係者の皆さんと話し合いを行いました。岐阜の強みである「食」にフォーカスし、観光客の皆さんに地域の食文化を深く体験してもらう「ガストロノミーツーリズム」の可能性を探っています。従来の旅行とは一味...
