ブログ一覧ページ
-
木造住宅の無料耐震診断などの受付が始まります
大地震に備えて、木造住宅の無料耐震診断を受けてみませんか。また、令和6年度の木造住宅耐震改修工事の補助の上限額が昨年度の約2倍に拡充されました。ブロック塀等の撤去費用補助の申請受付も始まります。 受付期間 5月7日(火)~10月31日(木) 問い合... -
岐阜まつり岐阜青年会議所メンバーで神輿かつぐパレード参加
岐阜まつりで神輿かつぐ。 昨日は岐阜青年会議所メンバーで神輿を担ぎました。また伊奈波神社、金公園、柳ケ瀬商店街本通入口にて木遣り唄。仲間や同級生が頑張りました。 宵宮含めご参加された皆様本当にお疲れ様でした。 -
岐阜市版DMOへ第一歩観光庁観光まちづくり法人登録を目指す
(公財)岐阜観光コンベンション協会が、 令和6年1月11日付で観光庁に対し申請を行っていました観光地域づくり法人(DМО)への登録について、3月29日付で候補DMOに登録されました。 今後は、3年以内の登録DМОを目指し、官民一体で本市の観光振興に取り組んで... -
岐阜市ミニバスケットボール教室の1年を振り返る
会長を務める岐阜市ミニバスケットボール教室のお疲れ様会が昨夜開催されました。 コロナも明け練習も通常再開、8月の練習試合等、コーチ、保護者が一丸となり取組んだ素晴らしい1年だったと思います。 私は中々参加できませんでしたが、卒業生として引き... -
FC岐阜クラブアンバサダー柏木陽介さん岐阜市議会議連訪問
岐阜市議会議員38名が加盟する岐阜市議会スポーツ議員連盟にて、FC岐阜の活動報告を行いました。 先日引退された浦和レッズ・FC岐阜で活躍された柏木選手は、FC岐阜クラブアンバサダーとして、チーム状況や試合の見所等の説明と継続支援へ熱いメッセージを... -
岐阜市鏡島の老舗喫茶店PORT(ポート)が2024年3月22(金)閉店へ
岐阜市鏡島の老舗喫茶店PORT(ポート)が3/22(金)閉店。 創業約40年、ご夫婦で営まれ、この度高齢のため閉店。船のコックさんだったマスター。 モーニングはかつサンドの付いたボリュームモーニング、海老フライやハンバーグ等絶品洋食ランチなど長い間、大... -
JR岐阜駅での街頭活動岐阜大学付属中学校の生徒が募金活動
今朝は岐阜駅での街頭活動からスタートです。ちょうど岐阜大学付属中学校の生徒さん達が能登半島地震の募金活動をされていました。 岐阜市議会一般質問3日目となりましたが引き続き宜しくお願い致します。 -
東日本大震災の13年前を振り返り岐阜市議会一般質問の日に黙祷
東日本大震災が発生した日です。 岐阜市議会一般質問が本日から始まりましたが、震災により亡くなられた方々に哀悼の意を表すため、議場にて黙祷を行いました。 本市における防災についてしっかり考えていきたい。 -
オーガニックマルシェが岐阜市メディアコスモスで開催JA等出店賑わう
ぎふみんなの森メディアコスモスにて開催されたオーガニックマルシェにお誘い頂き参加しました。 普段は長良公園で開催されていますが本日は別会場。大変賑わっていました。 また、山県、関、岐阜市の久しぶりの皆さんにもお会いし農業の話も聞くことがで... -
英会話✕放課後児童クラブが合わさった送迎付き教室Knockを長良福光に3月オープン
英会話✕放課後児童クラブが合わさった教室Knockを長良福光に3月下旬オープン予定とお誘い頂き視察させて頂きました。 送迎つきで、6歳から12歳までの小学生を対象とし、遊びを通じた英語学習に重点を置き、ネイティブスピーカーによる指導で、自然な英語を... -
ロクマチ西岐阜にてミーティング夜カフェ開店へ十六銀行グループのクラウドファンディングも展開
今朝はロクマチ西岐阜にて、皆さんとイベントや今後のまちづくりについてミーティング。 施設内にある6CAFEのモーニングも頂きました。また、ロクマチでは夜も過ごせる場所にしたい!ということでクラウドファンデ ィングが始まっています。十六フィナンシ... -
岐阜市ロイヤル柳ケ瀬で孤独•孤立について考えるシンポジウム
NPO法人自殺対策支援センター根岸さん、ソーシャルワーカー•弁護士安井さんが登壇。 属人的なつながりだけでは支援の限界があることから、つながりづらい人へのフォローや、その地域にどういった団体や活動があるのかの把握、そしてつなげられる関係性をし... -
37歳になり岐阜市議会議員として更に頑張って参ります
メッセージを頂きました皆様本当にありがとうございました。 2月23日天皇陛下と同じ日、誕生日を迎えました。 選挙、初入院など色々な体験もありましたし、気がつけばあっという間の1年、年を重ねる毎に時間が早くなっていくのを感じています。 周りの皆様... -
SOMECITYGIFUソムシティギフ3on3バスケットボール加藤さんが岐阜市役所へ来訪
SOMECITYGIFU加藤オーガナイザーが市役所に相談に来てくれました。 2007年12月の誕生し、様々な街で創り上げられるバスケットボールを究極に遊ぶストリートボールリーグです。3on3でチームを組み戦います。これまで関市や笠松町で大会等を開催されたとのこ... -
JR岐阜駅信長像前にて柴橋正直岐阜市長と朝の街頭活動
おはようございます。 今朝は岐阜駅にて柴橋正直岐阜市長と街頭活動からスタート。 暖かくなり春の様な天候になってきましたが、本日は雨にご注意頂き、花粉症等体調にもお気をつけください。 引き続き宜しくお願い致します。 -
岐阜ハウジングギャラリーにて菊川の市川さん企画ブックディレクションイベントオルガン活版印刷も
岐阜ハウジングギャラリーにて開催されたイベントBOOK POINT walk with LOVEに参加してきました。 ブックディレクションサービス等本を通して様々な事業を展開する菊川の市川さんが企画。 5つのモデルハウス内にブックコーナーが展示され素敵な空間ができ... -
岐阜競輪場にて読売新聞社杯G1全日本選抜競輪開催
岐阜市東栄町にある岐阜競輪場にてG1全日本選抜競輪が開催中です。 行政部が所管の競輪場になりまして久しぶりに全国からトップ選手が集いました。 選手が待機する管理棟がリニューアルし3度目のレースになります。 写真は渡辺よしろう岐阜市議会議員と。 -
旧岐阜県庁舎解体工事が2月から始まる岐阜市市橋校区自治会長会議にて
地元岐阜市市橋校区の自治会長会議に参加。 旧岐阜県庁舎の解体工事が令和6年2月から令和10年3月まで約4年間実施されるとのことです。 黄色の工事範囲が立入り、通り抜けができませんのでご注意ください。 -
岐阜市役所市橋校区の職員と消防団訓練へ災害時連携向け
先週日曜日は岐阜市役所の地元職員さんに消防団活動の説明と訓練に参加してもらいました。 初めての取組みとのことで災害時には連携して活動することから日頃の繋がり作りでしょうか。 また団員となり8年目ということで表彰頂きました。 写真は水出し訓練... -
岐阜県日本中国友好協会の新春のつどいに参加日中ビジネスについて拝聴
岐阜県日本中国友好協会の新春のつどいに出席。 中学校の同級生が講師として、日中ビジネスから学ぶことをテーマに登壇。 朝日大学の学生さんの日中交流事業報告会もあり楽しく聞かせて頂きました。 駐名古屋総領事館季副総領事と講師久保田さんと撮影。