ブログ一覧ページ
-
コロナワクチン接種全岐阜市民集団予約受付へ
公共施設における新型コロナワクチン接種の予約受付について、岐阜市保健所より連絡がありました。 接種券を持っているすべての岐阜市民を対象とした予約受付が、9/8(水)から開始します。 【接種会場】 南保健センター、北保健センター、市庁舎、教育研... -
岐南町議会議員選挙が令和3年9月始まる
岐阜市の南東に隣接する岐南町で町議会選挙が始まります。 先日、長谷川じゅん後援会事務所を訪問しました。 長谷川さんとは岐阜青年会議所で同じフォーラム委員会に所属し、活動を共にさせて頂きました。 若い力と持ち前の行動力のある方です。応援してい... -
本巣市議会議員選挙令和3年9月に始まる
岐阜市の西に隣接する本巣市で市議会選挙が始まります。 先日、髙橋ゆうき後援会事務所に訪問しました。 高橋勇樹さんとは同じ岐阜青年会議所に所属し、活動を共にさせて頂きました。 若い力で推進力のある方です。応援しています。 ▽本巣市議会議員選挙▽ ... -
岐阜市薬科大学キャンパス統合候補地取得へ
岐阜市三田洞と大学西にある岐阜市立薬科大学を本部キャンパス(大学西)へ統合する計画は、これまでの岐阜市議会でも発表がありましたが、本部キャンパス周辺の用地取得候補地の交渉が滞っていたため、別の候補地へと変更する方針を岐阜市がしめしました... -
岐阜市立女子短期大学のあり方懇談会で学科編成検討
岐阜市立女子短期大学(一日市場)の今後の運営方針などについて、企画部主導のもと、今年度検討が進んでいます。 今回は第二回目となっていまして、学科編成や学科再編の特徴、他大学の事例を参考にしながら学科関連の状況など確認しながら議論がされまし... -
令和3年度岐阜市議会9月例会が開会
本日、岐阜市議会(令和3年度9月定例会)が開会しました。 令和3年度の補正予算と令和2年度の決算議会ということで、 新型コロナ対策やワクチン接種について paypay等を活用したキャッシュレス決済還元キャンペーン 通学路の再整備 鵜飼船の高級化 金... -
金公園リニューアルへ岐阜市の中心市街地再整備
岐阜市の中心地に位置する金公園(こがねこうえん)のリニューアル再整備のパース(イメージ図)ができあがってきました。 9月上旬から金公園の再整備工事が着手され、グラッスル35の完成を視野に整備が進んでいくとのことです。 ▽これまでの実証実験など▽... -
岐阜青年会議所若者政策コンテストの最終発表会
岐阜青年会議所が岐阜市と共催するGIFUYOUTHMEETING~若者政策コンテスト~の最終発表会が開催されました。 私もファシリテーターとして、中心市街地活性化のテーマを考える若者グループの議論をサポートしています。 ▽中間発表について▽ ... -
岐阜自民党青年局大会及び牧島かれん代議士講演会
自民党岐阜県連青年局の常任幹事となっておりますので、幹事会に参加しました。 新型コロナウイルス感染症の蔓延状況から、Zoomでのオンライン会議となりました。 今回は総会後に、牧島かれん衆議院議員より部活動をめぐる課題と改革と題した講演をいただ... -
緊急事態宣言による岐阜市有施設や飲食店等への取組
国において、岐阜県が緊急事態措置区域の適用を受けることが決定されました。期間は、本日8月27日から9月12日ということであります。 人口10万人当たりの新規感染者数は124.89人ということになっており、大変高い数字です。 誰もがどこで感染してもおかし... -
岐阜市立小中学校オンライン授業等で新学期再開
岐阜市教育委員会より、新型コロナウイルス感染症の蔓延による、岐阜市の小学校、中学校、岐阜市立岐阜商業高等学校、特別支援学校の夏休み明けの対応方について、下記の通り対応する旨の連絡がありましたのでお知らせいたします。 まん延防止、岐阜県の緊... -
長良川鵜飼屋花火大会がコロナにより延期へ
新型コロナウイルスの感染状況により、長良川鵜飼屋花火大会が延期になりました。 ※長良川鵜飼屋花火について詳細→こちら 市内の感染者数も増加していますし、病床も逼迫する中で、今後の収束を願うばかりです。 また、アンドンにおいて、実行委員会主催の... -
岐阜柳ケ瀬サツキテーラー国産ネクタイで令和の虎出演
先日公開されたマネーの虎の現代版、「令和の虎」に岐阜市柳ケ瀬商店街でオーダースーツ専門店を経営する水野琢朗さんが出演しました。 国産ネクタイ製造の卸業で、ファンディング額340万円を狙いました。 全国で活躍する社長たちの鋭い質問に的確に答... -
岐阜市コロナ禍のサプライズ花火が長良川であがる
コロナ禍で地元の有志のみなさんがあげられたサプライズ花火。 新型コロナウイルスの蔓延によって、イベントやお祭りがなくなったことから、何も楽しみがない日々が続いています。 少しでも明るい話題を提供したいとの思いで打ち上げられました。 私も国土... -
旧伊藤旅館の岐阜市整備活用へ向け見学
旧伊藤旅館は、長良川沿いの岐阜市元浜町に位置し、歴史的・文化的景観を有する場所にあります。 平成27年に所有者より寄附されましたが、その後、外部有識者会議やサウディング調査などを実施し、民間活力による活用を前提とした活用を現在検討している... -
岐阜信用金庫から岐阜市役所へ岐阜楽市楽座図の箔画が寄贈される
岐阜信用金庫、公益財団法人ぎふしん記念財団より、岐阜市役所1階の市民交流スペース「ミンナト」にすてきな作品が寄贈されました。 野口琢郎氏の「 Landscape#50 - 岐阜楽市楽座図-」という作品で、岐阜市を上空から捉えた景色を金箔も使った箔画で表現... -
エンジン01in岐阜文化戦略会議2021が開催へ
令和3年10月8日 (金) から10日 (日) にかけて開催されます「エンジン0 1in岐阜」について、このたび詳細プログラムと参加講師が決定したとのことで、岐阜市役所企画部から連絡がありました。 エンジン01(ゼロワン)文化戦略会議とは、文化、芸術、スポーツか... -
岐阜市鏡島でサプライズのかがしま花火2021
長良川花火大会が中止になったこと、 新型コロナウイルスの影響で各種お祭りやイベントが中止になったこと、 ひとつでも明るい話題を鏡島地域の子どもや住んでいる方々に提供したいとの思いで、 かがしま花火実行委員会が立ち上がり、昨年に引き続き今回も... -
岐阜市立市橋小学校の放課後児童クラブ視察
市橋小学校区内の放課後児童クラブの状況を市橋小PTA会長と一緒に視察しました。 児童数増加により、小学校内に放課後児童クラブの教室を確保できないことから、小学校外に3つの教室(西薮田公民館、県庁南の清美ビル、西岐阜駅北の青少年会館)が点在し... -
草潤中学校・新庁舎・メディアコスモスの岐阜市視察
東海若手市議の会の研修の一環で、 不登校特例校である岐阜市立草潤中学校・岐阜市役所新庁舎の視察が行われました。 草潤中学校は、技術家庭科・美術・音楽を一つにまとめたセルフデザインという科目、道徳・特別活動・朝の会帰りの会をまとめたウォーム...