ブログ一覧ページ
-
新庁舎が完成! 市民窓口は5月6日(木)からオープン
平成30年度に着工した新庁舎建設工事がいよいよ完成しました。 新庁舎に総合窓口が開設され、出生、婚姻、転入・転居等、証明書 の申請などの手続きをワンストップで行うことができるようになります。 【】 これまでの市民課での手続きに加え、ライフイベ... -
岐阜市の都市農業を考える
ぎふ農業協同組合(JAぎふ)が、「生産緑地制度」をテーマに、農業者を含めた勉強会を実施し、参加しました。 市街化区域内における岐阜市の農業について、農業振興や防災の観点から、 引き続き考えて取り組んでいきます。 -
第2弾やっぱ岐阜やて! “対象店舗で最大20%”たんと戻るよキャンペーン
岐阜市内の対象店舗において、キャッシュレス決済サービスを利用すると、決済金額の最大20%(付与上限あり)が還元されるキャンペーンが始まります。 期間 5月6日(木)〜6月6日(日) 対象サービス PayPay、auPAY、d払い -
新型コロナウイルスワクチンの接種が進められています。
岐阜市では、新型コロナウイルスワクチンの 接種がスムーズに行えるよう、接種体制などをお知らせしています。4月上旬以降、高齢者から順に「接種券」が発送される予定です。「接種券」の到着後、接種の予約が可能になります。 【集団接種(公共施設)の場... -
市橋体育振興会総会など新年度の地域の総会が始まる
新年度が始まったこともあり、所属する市橋体育振興会の令和3年度総会が開催されました。 この時期は、市橋市民運動会を実施する体育振興会や青少年育成市民会議などなど様々な地域団体や会の総会が続きます。 コロナ禍でできることできないことがありま... -
自由民主党野田聖子代議士の岐阜市で行われた国政報告会
「さくらの集い2021」と題した国政報告会が、新型コロナ対策を徹底した中、岐阜市長良川国際会議場にて開催されました。 自由民主党幹事長代行として、女性として、政治家となり35年間精一杯取り組み続ける強い意思を感じました。 -
岐阜市役所新庁舎完成式典が執り行われました
平成30年度に着工した新庁舎建設工事がいよいよ完成しました。 新庁舎には、総合窓口が開設され、出生、婚姻、転入・転居等、証明書の申請などの手続きをワンストップで行うことができるようになります。 有事の際に機能する新庁舎であることはもちろん、... -
岐阜市ペイペイなど店舗で最大20%戻るキャッシュバックキャンペーン第2弾を実施!
コロナ禍において消費喚起を図るPayPay(ペイペイ)などのキャッシュレス決済を活用したキャンペーンが5月6日より始まります。 1人1回につき1,000円、最大で1万円(最大20パーセント)が戻るとのことです。 この機会に岐阜市の地元のお店で購... -
岐阜市高齢者向け新型コロナウイルスワクチン接種スケジュールについて
高齢者を対象とした新型コロナウイルスワクチン接種のスケジュールについて、岐阜市保健所より報告がありました。 ▽詳細は以下に記載いたします。 【ワクチン接種のスケジュール】 1.接種開始日 施設入所者:令和3年4月12日(月) 公共施設※:令和3年5月22... -
岐阜市の小学校と中学校の入学式が開催
今朝は西岐阜駅での街頭活動からスタートしました。 令和3年度予算の議決を経て決まった内容などを報告しました。 また久しぶりに小学生が春休みが終わり登校していました。本日は岐阜市内の全小学校と中学校で入学式があるようです。 コロナ禍で大変な時... -
岐阜市大規模災害団員の新設について市橋消防団定例会において説明
毎月1回実施する岐阜市市橋消防団の定例会において、先日の岐阜市議会でも議決されました大規模災害団員の新設に関する説明がありました。 簡単に言いますと、災害時に水防団も消防団の指揮下で災害対策にあたるというものです。 消防団員だけでは人数が... -
岐阜市ミニバスケットボール教室の会長就任
この度、岐阜市ミニバスケットボール教室の会長を就任しました。 岐阜市ミニバスケットボール教室は、20年以上前に設立され、私自身も生徒として参加をしていました。 当時と変わらず、岐阜市西部体育館で行われています。 体力の向上を図り、勝ち負けでは... -
岐阜県ブランドいちご 美濃娘をつくる岐阜市の生産者江崎さん
岐阜県のブランドいちご美濃娘を頂きました。 今日は打ち合わせの合間に、我が家の息子が大好きなイチゴを購入。 生産者は、同じ市橋消防団の団員で仲のいい江崎聖仁くん。 岐阜市の市橋地区にある下奈良というところで生産しています。 ちなみに、結婚さ... -
岐阜市新型コロナウイルスワクチン接種の案内と接種券の郵送
新型コロナウイルスワクチン予防接種内容の変更 岐阜市健康部保健所感染症対策課より、 新型コロナウイルス感染症予防接種事業にかかる、 案内や接種券などの発送にかかる詳細の報告を受けました。 岐阜市議会での繰越明許費の補正にかかる令和2年度補正... -
岐阜スゥープス(SWOOPS)アイシンAWの試合観戦
岐阜OKBアリーナで開催された岐阜スゥープス(SWOOPS)とアイシンAWとのホーム戦2日目。 古田はじめ岐阜県知事、柴橋正直岐阜市長、若井あつこ岐阜県議会議員に観戦いただきました。 差をつけられるも何度か追いつきかけるなど、接戦となりましたが、最後... -
岐阜市×東京カメラ部 岐阜市内の魅力的なフォトスポット紹介
岐阜市×東京カメラ部 魅力的なフォトスポットを紹介するサイトがオープン。 今回の企画は、岐阜市×東京カメラ部によるフォトツーリズムの企画。 写真家が、4つのテーマで切り取られた写真で岐阜市を表現。 撮影された場所や撮影手法なども紹介しています... -
岐阜スゥープス(SWOOPS)那須社長田中選手と岐阜県知事表敬訪問
岐阜スゥープス岐阜県知事へ表敬訪問 プロバスケットボールチーム岐阜スゥープス(SWOOPS)が、古田はじめ岐阜県知事へ表敬訪問をしました。 那須社長、田中選手(取締役)、若井県議会議員とともに中間報告、コロナ禍での動員数の状況、その他陳情も含め... -
東部クリーンセンター粗大ごみ処理施設を岐阜市議会議員視察
東部クリーンセンター粗大ごみ処理施設を視察 岐阜市議会が只今開会中です。 本会議後は議員と各部が委員会にわかれ質疑、討論にはいります。 私は経済委員になっていますので、環境部所管の東部クリーンセンターに、3月15日に完成した粗大ごみ処理施設を... -
中国コミュニティー星友会と鏡島の歴史を知るまち歩き
岐阜日中文化交流協会の星友会と公益財団法人岐阜市国際交流協会主催の外国人コミュニティとの協働事業に参加しました。 タイトルは、 「中国人コミュニティ星友会と鏡島へ行こう!!」です。 内容は、中国人コミュニティ「星友会」のみなさんと一緒に、鏡... -
岐阜青年会議所NPO法人地域おこし多田氏を迎え市民フォーラムを開催
令和3年3月19日(金)「未来の鍵を握るのは若者だ!~柔軟な思考で明るい未来を描こう~」と題し、3月公開例会市民フォーラムが開催されました。 岐阜商工会議所2階大ホールにて実施され、NPO法人地域おこし事務局長の多田氏をお迎えし、地域おこし...