ブログ一覧ページ
-
鏡島弘法にて「かがしマルシェ」が開催 若者の力で地域を盛り上げます
令和元年11月16日、「文化と食に触れる鏡島弘法の新しい縁日」をコンセプトに、鏡島地区が湊として栄えた歴史を背景にしたグルメ、イベントに触れるマルシェが開催されました。鏡島、市橋、河渡、本荘地区の飲食店が出店し、多くの人 で賑わいました。 【... -
岐阜市の伝統工芸品「岐阜和傘」 後継者育成プロジェクトが始動しました
岐阜は和傘の一大産地ですが、 後継者不足が課題となっています。 12月の議会では岐阜和傘の振興に関する質問もありました。岐阜和傘の技術・文化継承のための取り組みについて紹介します。 岐阜和傘の現状 「岐阜和傘」は加納地区を中心にした職人の手作... -
子どもの登下校時の安全・安心をサポートしています
岐阜市では、子どもたちが安心して登下校ができるよう、 さまざまな取り組みを行っています。 GPS「子ども見守りサービス」加入支援 保護者がスマートフォンのアプリで子ど もの位置を確認できる「GPS位置情報を活用した子ども見守りサービス」の加入時に... -
西岐阜街頭と玉宮清掃
今朝は西岐阜駅街頭活動からスタート。 その後は玉宮に移動し、今年初の玉宮掃除。毎月第4水曜朝8時から行っています。 皆様のご参加お待ちしています。 http://gifutamamiya.com/ #岐阜市 #岐阜駅 #玉宮町 #玉宮 #玉宮居酒屋 #西岐阜 #岐阜市議会議員 -
福祉×移住・働きたくなる福祉のシゴトセミナー
お誘い頂き、岐阜県の委託事業である福祉と移住のセミナーに参加しました。 沖縄県社会福祉協議会の森田さんと(一社)しまのわの平田さんの講演。 社会福祉協議会、行政、自治会での受け入れ側のチーム作りから、東京・沖縄県内でのPR活動を行い、島で働く... -
市橋小学校で逃走中!
市橋小学校PTA企画の逃走中に参加しました。企画段階から色々お話聞いていたので楽しみでしたが、当日は230名の方が参加。 お父さんが中心となり、段ボール障害物を作るなど、準備〜片付けまで子ども達と楽しんでいました。 もちろん、私もハンターで参加... -
長良川おんぱく成果報告会
長良川温泉泊覧会には、岐阜県郡上は石徹白から南は羽島まで、長良川流域の刀鍛冶や美濃手漉き和紙などの職人から、農家、漁師さんまで、多くの方が毎年関わっています。 今回も新しい体験が82件と新たな方に関わって頂き、ただ単にモノを買うだけではない... -
西岐阜駅にて街頭活動
今週の日曜日からNHK大河ドラマ「麒麟がくる」の放送がスタートします。 岐阜市や民間での大河ドラマ関連の取組みや明智光秀にゆかりのある西荘の立政寺の話をしました。 先日は大河ドラマ館もオープンし、作品は岐阜が舞台ということで非常に楽しみです。... -
岐阜青年会議所賀詞交歓会
本年から岐阜青年会議所に入会したこともあり、スクール生として参加しました。 新理事長の挨拶、新役員紹介がありました。40才以下の青年経済人の集まりです。担当は小学生のわんぱく相撲などを行う青少年心身育成委員会となり、これから岐阜のまちのため... -
岐阜和傘協会設立
岐阜和傘の発展と後継者育成を目的に一般社団法人岐阜和傘協会が設立しました。 以前から、後継者不足で問題になっていた和傘のジョイントであるロクロの職人と竹骨職人のお二人が、クラウドファンディングにより集めた1年間の活動費により、修行に入ると... -
岐阜市消防団出初式
毎年、年初に行われる出初式に市橋消防団として参加しました。 今年は昨年まで所属していた島分団のはしご乗りの披露でした。 乗り手のすばらしい演技、そして2年間かけて練習してきた団員の皆様の努力に感動しました。本当にお疲れ様でした。 消防団 #出... -
岐阜和傘協会設立
1/13(月祝)岐阜和傘協会設立 岐阜和傘の発展と後継者育成を目的に一般社団法人岐阜和傘協会が設立しました。 以前から、後継者不足で問題になっていた和傘のジョイントであるロクロの職人と竹骨職人のお二人が、クラウドファンディングにより集めた1年間... -
成人式
市橋自治会連合会主催による成人式で挨拶をさせて頂きました。 13年前の自分の成人式を思い出しました。 薮田西で岐阜和傘の竹骨が作られていることや成人の皆さんが育ってきた市橋や岐阜市を誇りに羽ばたいてほしいと話しました。年齢の近い先輩として、... -
岐阜大河ドラマ館オープン
1/10(金)岐阜大河ドラマ館の内覧会 明日よりオープンの大河ドラマ館を見てきました。 岐阜市歴史博物館の2階に設営され、映像や舞台衣装などの展示がありました。 長谷川博己さん演じる明智光秀はもちろん、本木雅弘さん演じる斎藤道三がかっこいい。 豪... -
岐阜大河ドラマ館の内覧会
明日よりオープンの大河ドラマ館を見てきました。 岐阜市歴史博物館の2階に設営され、映像や舞台衣装などの展示がありました。 長谷川博己さん演じる明智光秀はもちろん、本木雅弘さん演じる斎藤道三がかっこいい。 豪華なキャストで描かれる大河ドラマ「... -
キリン(KIRIN)がくる!?
長良川温泉旅館協同組合と飲料メーカーのKIRINが協力するプロモーションのプレスリリースに参加しました。 キリンビールのラベルが期間&地域限定で麒麟がくる特製ラベルになるのと、キリンビール名古屋工場と連携したり、大河ドラマ館がセットになった... -
第10回写友風写真展
お誘い頂き岐阜県美術館で開催される写真展を鑑賞してきました。 長良川でホタルが見れる竹林広場公園でのヒメボタルの写真や川浦渓谷など、まるで絵画のような素敵な作品をたくさん見ることができました。1月13日(月祝)まで開催とのことです。#岐阜市 #岐... -
令和2年も街頭活動からスタート
今朝は西岐阜駅からスタートです。 多くの方に新年のご挨拶をしました。 本年もコツコツがんばります! #岐阜市 #西岐阜 #岐阜市議会議員 -
今年初の街頭活動
今朝は西岐阜駅からスタートです。 多くの方に新年のご挨拶をしました。 本年もコツコツがんばります! #岐阜市 #西岐阜 #岐阜市議会議員 -
公益社団法人岐阜青年会議所入会
岐阜JCスクール開校式に参加しました。 理事長挨拶、委員長より事業説明を頂き、同期14名による今年1年の決意表明をしました。 これから先輩や同期の仲間達と共に、岐阜のためにJC活動を行っていきます。 #岐阜市 #岐阜青年会議所 #岐阜jc #岐阜市議会議員