ブログ一覧ページ
-
長良川夜市ぎふ長良川鵜飼と開催わたなべ農園など人気店出店
長良川夜市。 久しぶりに長良川鵜飼と同時開催、毎週土曜日に開催されるプロムナードの夜市に伺いました。ファミリー農園渡辺さんのいちごかき氷や、ピザ、団子等食べ歩きできる出店やライブ演奏を開催していました。多くの方で賑わいました。実行委メンバ... -
岐阜市立大学設立へ情報デザイン学部と経営学部等岐阜市議会一般質問
岐阜市議会一般質問1番手代表質問に登壇しました。 決算•新市立大学•柳ケ瀬•宿泊税について質問。 今朝の岐阜新聞、中日新聞に掲載頂きました。 質問内容は来週金曜日市政報告会で少しお話しできればと思います。またセミナーも同時開催で、講師の田尾さん... -
無印良品柳ケ瀬店で恵那川上屋リニューアルと文化交流拠点
昔のバイト先無印良品柳ケ瀬店がリニューアル。恵那川上屋岐阜高島屋からの移転と柳ケ瀬商店街の歴史や文化にスポットを当てた交流スペースが開設。議会のスキマ時間に見学してきました。メディコス元館長吉成さんや安元先生らがチョイスの書籍も。 -
岐阜薬科大在学中の藤井さんが防災グッズ大賞受賞サバイバルカードゲームで防災対策
ぎふメディアコスモスにて佐藤君と藤井君に遭遇。藤井君は岐阜薬科大の学生でありながら、災害•防災における活動中で、開発した防災カードゲーム「避難所サバイバル」が、先日防災グッズ大賞を受賞したたとのこと。おめでとうございます。 色々と意見交換... -
鏡島弘法マルシェcobomarket第2回が開催子ども連れでも楽しめる企画
鏡島弘法でのマルシェ 第2回COBOmarketは明日9/8(日)10時からです。雑貨、飲食、参加型ワークショップ等ありますよ。 子ども連れでも楽しめます。 -
名鉄岐阜駅改札前コーヒースタンドCAROL加納高校同級生店長と
岐阜市議会は3日に開会。 議案精読も落ち着き、合間の時間に加納高校同級生のお店で一息。 名鉄岐阜駅改札前にあるコーヒースタンドCAROLです。 ぜひご利用ください。 -
市橋小学校バレーボール大会台風10号が熱帯低気圧へ
今朝は地域のバレー大会でした。 台風10号が熱帯低気圧に変わり、本日開催することができました。 大垣、池田町の状況が気になりますが、岐阜市においてもまずは個人でてきる防災対策から始めていきましょう。 土日に開催予定でした防災士研修は延期になり... -
岐阜駅前問屋街にパルクール拠点つくる株式会社スペモン木本社長と意見交換
岐阜駅前問屋街パルクール拠点について。 パルクールで岐阜問屋街から全国を盛上げたいと空き店舗リノベーションし、ショップ兼スクール等拠点をつくる木本社長と意見交換。 JR東海エージェンシー服部先輩にお繋ぎ頂き、先日名古屋駅タワーズガーデンで開... -
西岐阜駅街頭活動からスタート台風等防災対策について
今朝は西岐阜駅街頭活動からスタート。台風がゆっくり近づいてきていますね。新学期が始まりますが、体調お気をつけください。応援に来てくれた中島さんと。 -
台湾総統府にて頼清徳総統と蕭美琴副総統を表敬し蔣万安台北市長も
自民党青年局台湾研修に岐阜県連事務局次長として初めて参加しました。 総統府にて頼清徳総統と蕭美琴副総統をそれぞれ表敬、国民党の連勝文副主席と日本の国会議員にあたる立法院の若手議員の皆さんや台湾民衆党の柯文哲主席や蔣万安台北市長、台北市青年... -
燈す会議<岐阜市議会議員浅野まさき市政報告会×岐阜を燈す勉強会 #01>
「燈す会議。」は新しいカタチの学びの場。 第1回の9月は講演会を行います。 第1回テーマ: 円頓寺商店街の復興とインバウンドの取組みについて 講演:田尾大介さん •円頓寺商店街 理事長 •同商店街にて「喫茶、食堂、民宿。なごのや」を運営 •訪... -
児童館・児童センター幼児室のリノベーション
岐阜市内には、子どもたちが自由に遊ぶことができる児童館 ・児童センターが13館あります。最も古いもので昭和49 年に建設された施設があるなど、屋内が古く、暗い印象があることから、児童館・児童センターの幼児室のリノベーションが順次実施されていま... -
「岐阜城パノラマ夜景」2024年度も開催!
期間限定で岐阜城が夜間開館し、天守閣から360 度の景色を見渡すことができる「岐阜城パノラマ夜景」が開催されています。 オーロラに例えられる大パノラマが広がり、市内を貫流する 長良川を渡る車の灯り、濃尾平野や名古屋市内の賑やかな灯りなど、昼と... -
「岐阜市総合防災安心読本」を活用し、適切な防災行動につなげましょう。
大雨による河川の増水、氾濫、南海トラフなどの巨大地震などの備えに「岐阜市総合防災安心読本」を活用することができます。 ここには、地震、洪水、内水、土砂、災害のハザードマップなど、防災に関する情報が総合的に掲載されています。住まいや職場、子... -
柳ケ瀬商店街やインバウンドの取組み参考に円頓寺商店街の復興セミナー円頓寺商店街理事長田尾氏
円頓寺商店街の復興とインバウンドの取組みについて、円頓寺商店街理事長である田尾さんをお呼びし、これまで取り組まれたご自身のインバウンド事業と商店街のまちづくりについてお話し頂きます。 今後、定期的に市政報告会✕勉強会を実施する予定ですので... -
岐阜市本荘にて鉄リサイクル業を行う振興金属商事さんの小学生社会見学に参加
岐阜市本荘にて鉄リサイクル業を行う振興金属商事さんの小学生社会見学に参加。 中日•岐阜新聞さんにも来て頂きました。 鉄リサイクル、地球資源について、SDGsまで勉強になりました。 加納高校同級生、小中の先輩同級生と撮影。 -
岐阜市則武にある就労継続支援A型事業所ウェルアーチ訪問岐阜のアパレルを知る
ご紹介で岐阜市則武にある就労継続支援A型事業所ウェルアーチさんを訪問。仕事を通じて障がいがあっても前向きに生きる人をサポートしたいとアパレル縫製の補助、マーサ等で販売する可愛い自主製品づくり、軽作業等を皆さんがしています。また関連会社のジ... -
岐阜市今嶺居酒屋BOOZERenで子ども食堂が開かれ地域子育ての繋がり作りたい
御縁あって岐阜市今嶺のBOOZER enさんで実施される子ども食堂へ伺いました。普段はお母さんと息子さんで営む居酒屋で、子ども食堂は定期的に実施しているとのこと。 子育てや地域との繋がりを作りたいとの思いで、野菜など食材は地域の協力で運営し、食材... -
オリンピック男子走り高跳び 赤松諒一選手自己ベストで5位入賞市橋小学校パブリックビューイング祝う
オリンピック男子走り高跳び 赤松諒一選手、自己ベスト2m31で5位入賞おめでとうございます。 パブリックビューイング開催して良かった! 岐阜大学監督の説明、同級生や地域の方のコメントも素晴らしく、柴橋岐阜市長もご参加ありがとうございました。実行... -
柴橋正直岐阜市長とJR岐阜駅西岐阜駅にて街頭活動市政報告
今朝は柴橋正直岐阜市長とJR西岐阜駅にて街頭活動。昨日の岐阜駅に続いての実施です。 市橋小増築、島小放課後児童クラブ、鏡島通学路ワークショップ、岐女短今後、国道21号線、一宮連携等について。ありがとうございました。