ブログ– category –
-
若井あつこ参議院議員の国会初登院報告会に出席岐阜県議会議員からの実績で挑む
若井あつこ参議院議員の「国会初登院報告会」に出席いたしました。若井議員から、国政の現状と、参議院でのこれまでの活動、そして今後の抱負について、熱のこもったご報告をいただきました。岐阜県議会議員時代からの実績と、世界で培われた強い意志を持... -
ぎふメディアコスモスにてWave of Light in Gifu 2025に参加し流産死産新生児死等で亡くなった赤ちゃんとご家族に想いを寄せる
Wave of Light in Gifu 2025に参加させて頂きました。流産、死産、新生児死などで亡くなった赤ちゃんとそのご家族に想いを寄せ、グリーフケアの重要性を社会に伝える「Baby Loss Awareness Week (BLAW)」の一環として、岐阜市でも温かいキャンドルイベント... -
JR東海と岐阜市の子育てや観光担当課と意見交換ベビーカーシェアリングについて
岐阜市役所にてJR東海さんや市の子育て・観光担当課の皆さんと意見交換の場をセッティングしました。議題は、子育て世帯の回遊性を高める新しい取り組み、ベビーカーシェアリングについて。まちなかのウォーカブルな環境づくりを進める中で、子育て支援と... -
岐阜県のLRT構想と岐阜市羽島市との連携や課題について
今回は、岐阜市と岐阜県が連携して検討を進めている、次世代型路面電車 LRT(Light Rail Transit)構想 について解説します。県が掲げる「人やモノが集まる岐阜県」の実現に向けて、LRTはどのような役割を果たすのか──スライドを使いながら、事業費や課題... -
精華中学校等岐阜市の体育館バスケットゴール修繕完了
中学校体育館バスケットゴール修繕完了。市民の皆様からご相談頂いておりました、中学校の体育館バスケットゴール修繕について、本日岐阜市教育委員会学校施設課より完了の報告を頂きました。精華中学校を含む3校での修繕でした。迅速に対応してくださった... -
岐阜県のLRT構想や9月定例会について西岐阜駅街頭活動
今朝は西岐阜駅での街頭活動からスタート。岐阜市議会9月定例会の報告、岐阜県LRT構想等報告。過ごしやすい季節になってきました。今週も折り返し、体調お気をつけください。 #岐阜市 #岐阜市議会議員 -
自民党新総裁が高市早苗氏に決定岐阜県党員票も高市氏の一票
自民党新総裁が高市早苗氏に決定しました。国会議員票と党員・党友票の開票の結果、激戦を経て、高市早苗候補と小泉進次郎候補が決選投票に進出。その決選投票の結果、高市早苗氏が新総裁に選出されました。もし首相に指名されれば、女性初の総裁就任、そ... -
地元企業のアイデアも!ぎふ防災マルシェで「もしも」への備えを再確認マーサ21で開催するぎふ防災マルシェ×消防フェスタ
地元企業のアイデアも!ぎふ防災マルシェで「もしも」への備えを再確認マーサ21で開催するぎふ防災マルシェ×消防フェスタに伺いました。テーマは「防災をジブンゴトに」。多くの市民の皆さんと防災意識を共有できる2日間です。特に目を引いたのは、(株)... -
岐阜大学附属小学校6年生を対象とした社会科の授業願いを実現する政治に登壇
未来の有権者へ!岐阜市の予算と福祉政策を学ぶ。岐阜大学附属小学校の6年生を対象とした社会科の授業「願いを実現する政治」に登壇させていただきました。岐阜市の予算の中で最も大きな割合を占める民生費が、市民の皆さんの「願い」を叶えるためにどのよ... -
ぎふし共育都市プロジェクトパパアワードでシルバー賞を受賞子育て支援で住みよい岐阜市へ
ぎふし共育都市プロジェクト パパアワードでシルバー賞を受賞させて頂きました。この賞は、日々のバタバタとした子育ての中に、温かい光を当ててもらったように感じています。岐阜市議会議員として、市民の皆さんの声を市政に届ける活動はもちろん、一人の... -
岐阜市土地改良連合会会長として岐阜市経済部長へ持続可能な農業へ向けた要望書を提出
岐阜市土地改良連合会会長として岐阜市経済部長へ持続可能な農業へ向けた要望書を提出しました。近年、組合員の多くが農地耕作を外部に委託・任せる状況となり、土地改良区の運営・維持管理に様々な問題が生じています。この状況を改善し、将来にわたって... -
長良川鵜飼鵜飼の会にこゆかイベントが天候の心配を乗り越え無事に開催十八楼での食事など
長良川鵜飼 「鵜飼の会」(にこゆかイベント)が、天候の心配を乗り越え、無事に開催されました。本日、微力ながらサポートさせて頂きました。開催にご尽力された関係者の皆様、そして参加された皆様に心より感謝申し上げます。長良川の鵜飼は、岐阜市が誇... -
市橋校区秋祭りいちはしお化けフェスティバル柴橋岐阜市長にもご参加頂きお祭りは大成功
市橋校区秋祭りいちはしお化けフェスティバル柴橋岐阜市長にもご参加頂きお祭りは大成功でした。お忙しい中市長にもお越しいただき、会場が大いに盛り上がりました。子どもたちとの交流時間も本当に感謝申し上げます。この素晴らしいお祭りは、青少年育成... -
岐阜市バスケットボール協会岡部好四郎会長と共に市民体育館の冷暖房空調設備に関する要望書を提出
岐阜市バスケットボール協会の岡部好四郎会長と共に、市民体育館の冷暖房空調設備に関する要望書を提出しました。北部、北西部、東部、西部体育館や南部スポーツセンターをはじめとする各市民体育館は、日頃から多くの市民の皆さまにご利用いただいており... -
スポーツ議員連盟の会合にてバスケB3リーグ岐阜スゥープスの那須社長からシーズン開幕前の挨拶
議会閉会後、スポーツ議員連盟の会合にて、バスケB3リーグ岐阜スゥープスの那須社長から、シーズン開幕前の挨拶を頂きました。今シーズンも素晴らしいチームになっているとのこと。引き続き、ホームタウンデーを含め、岐阜市全体で応援していきます。頑張... -
岐阜市議会9月議会が閉会し厚生委員長として委員長報告を議場にて
9月議会が無事に閉会しました。私は厚生委員長として、市民の皆様の生活に直結する医療、福祉、市民窓口、自治会関係などの議案について、委員長報告をさせていただきました。暮らしをより良くするため、今後も取り組んでまいります。#岐阜市議会 #9月議会 -
岐阜県が検討を進めているLRT次世代型路面電車の構想について岐阜県担当課から岐阜市議会へ説明
岐阜県が検討を進めているLRT次世代型路面電車の構想について、担当課から説明を受けました。市民の皆さんの移動手段やまちづくりに大きく関わる重要なプロジェクトです。現状の課題やこれまでの市の取り組みを確認しつつ、どうすれば実現できるか、どうあ... -
岐阜市にて岐阜県議会議員選挙補選2議席を辻氏和田氏等争う選挙投票へ
岐阜市では、岐阜県議会議員選挙が行われています。今回は、共産党の波多野純子さん、国民民主党の辻井俊貴さん、日本維新の会の関谷雅彦さん、元岐阜市議である自民党の和田直也さんが立候補されています。私たちの生活に直結する大切な選挙。本日投票... -
山本佐太郎商店で長年岐阜のまちを盛り上げてきた足立美里さんが退職チュラパンスティールバンド等
山本佐太郎商店(大地のかりんとう販売)で長年、岐阜のまちを盛り上げてきた足立美里さんが本日退職されるとのことで、ご挨拶に伺いました。長良川おんぱくのイベントから、私の市議会議員選挙まで、様々な場面で本当にお世話になりました。昨年ご結婚され... -
岐阜県議会議員今井るるさんと県政について意見交換と打合わせ
岐阜県議会議員の今井るるさんと県政について意見交換と打合わせ。県政の状況など、大変勉強になるお話を伺い、今後の活動への活力を頂きました。さらに、今井県議が高校で授業をされるとのことで、そのご相談も頂きました。これからも連携を深め、より良...