ブログ– category –
-
岐阜市戦没者追悼式が文化センターで執り行われる
2月28日に岐阜市文化センターにて。 日清、日露戦争、第2次世界大戦で亡くなった軍人ら約6800人と、岐阜空襲など戦災で死没した市民の慰霊のため、戦没者追悼式が営まれ、献花をさせて頂きました。 -
柳ケ瀬グラッスル35完成記念イベントでプロジェクションマッピングなど
3/4(土)と3/5(日)において柳ケ瀬グラッスル35完成記念イベントが開催されます。 プロジェクションマッピング、ジャズライブ、ARやオリジナル提灯1,000個プレゼントなど、様々な催しが2日間続くなど、金公園のイベントと一緒に、岐阜市の中心地が盛り上が... -
岐阜市議会議員浅野まさき市政報告会を開催します
これまでの4年間の活動報告と今後のまちづくりについて、市政報告会を3/12(日)10時~JA市橋支店にて開催します。 岐阜市議会議員となり4年間の活動の振り返りをさせて頂きます。 開催場所もあり、西岐阜周辺の話が多くなると思いますが、全市的な話も... -
PTA・自治会・子ども会・青少年育成が一体となり開催した地区懇談会
岐阜市市橋地区のPTA・自治会・子ども会・青少年育成が一体となり開催した地区懇談会が、先日市橋コミュニティーセンターで開催されました。 小学生の保護者からは登下校の安全点検について、中学生の保護者からは日々の生活の課題など幅広く意見がでてい... -
岐阜市議会議員浅野まさき36歳の抱負
本日、天皇陛下と同じ日、誕生日を迎えました。市議会議員として、あっという間の1年ですし、年を重ねる毎に時間が早くなっていくのを感じています。 また今年は岐阜市の未来を決める勝負の年になりますので、準備を進めながら全力で取り組んで参ります。 ... -
金公園オープニングイベント3月4日からマルシェなど1カ月開催
岐阜市中心部の憩いとうるおいの空間である「金公園」がセントラルパークとして新しく生まれ変わります。 広大な芝生広場や公園を見渡せる小高い場所などが整備され、より魅力的な空間となります。 セントラルパークとしての金公園のオープンを記念し、最... -
市橋小コミュニティスクール文部科学大臣賞受賞
市橋小学校と地元団体でつくる学校運営協議会、支援推進委員会が文部科学大臣表彰を受け、市橋自治会連合会長、市橋小寺田校長、支援推進委員の皆さまと水川教育長と柴橋正直岐阜市長へ報告してきました。 内容としては、「コミュニティ・スクールと地域学... -
上松忍さんお別れの会が岐阜グランドホテルで開催される
岐阜県農業協同組合中央会元会長、岐阜県厚生農業協同組合連合会元会長、ぎふ農業協同組合元組合長の上松忍様のお別れの会が、岐阜グランドホテルにて開催されました。 上松忍さんは、令和4年11月13日に享年90才をもって永眠されました。 お別れの... -
鏡島自治会主催の虻凧あげ大会で鏡島小や精華中の生徒で凧あげ
岐阜市鏡島自治会連合会主催の虻凧あげ大会が、河渡橋の長良川河川敷で行われました。 鏡島小学校や精華中学校の生徒が参加をし、凧あげを楽しみました。虻凧あげも実施され、虻凧は非常に大きいことから、岐阜市立商業高校の野球部が走ってあげていました... -
バルバロッサ中垣さんのクラフトジントニック蒸留所LONGGOOD
BAR-BAROSSAの中垣繁幸さんのクラフト・ジントニックの蒸留所LONGGOOD・長良酒造の内覧会へ伺いました。 岐阜市にある川原町の蔵をリノベーションした蒸留所になります。 暖簾をくぐった先、前面には販売所があり、奥には見たことがない様々な器材が置かれ... -
よわいはつよいプロジェクトセミナーin岐阜
国立精神・神経医療研究センター 研究員の小塩靖崇さんと企画したメンタルヘルスのセミナーを無事に開催することができました。 パネリストには、元ラグビー日本代表選手霜村誠一先生、世界空手道選手権4連覇の若井あつこ先生に楽しく語って頂きました。 ... -
野田聖子衆議院議員の新春の集い2023
野田聖子後援会新春の集いが岐阜市の長良川国際会議場で開催されました。 野田代議士の挨拶と伴に、今回の統一地方選挙で岐阜市から立候補する候補者の紹介がありました。 後援会では初めてガンバロー三唱をさせて頂きました。 岐阜市議会議員として最後ま... -
岐阜市の節分星祭り岐阜善光寺の鬼と鏡島弘法
岐阜善光寺と鏡島弘法の節分星祭りに参加しました。 鏡島弘法は久しぶりの人を堂内に入れてのご祈祷と豆まき開催でした。 岐阜善光寺の鬼は毎年バージョンアップ!今年も素晴らしいクオリティです。 金平糖もレジェンド&バタフライを購入、織田ちんポ... -
ぎふママのためのSDGs就活フェアをぎふメディアコスモスで開催
岐阜市のメディアコスモスで行われたNPO法人こどもトリニティネット主催による「ぎふママのためのSDGs就活フェア」を見学させて頂きました。 予定が調整できず終了間際での参加となってしまいましたが、午前中は多くの方で賑わったとのこと。 企業も人手不... -
岐阜県県民ふれあい会館(OKBふれあい会館)の 岐阜市指定緊急避難場所への指定について
災害が発生し、又は発生するおそれがある場合における円滑かつ迅速な避難のための立退きの確保を図るため、岐阜市では県有施設である「岐阜県県民ふれあい会館(OKBふれあい会館)」を市の指定緊急避難場所に指定した旨の連絡を頂きました。 地元の薮田... -
熱海市の観光戦略とDMO立上げへ向けた状況視察
熱海市における観光戦略とDMO立ち上げ状況について話を伺う。 現在宿泊税の立ち上げ議論が始まっていて、150円入湯税に加算し150円を宿泊税で追加する内容。 年間予算は10億、立ち上げにあたってCMOを募集する。 DMO立ち上げにおいては財源なくしての立ち... -
岐阜大学高木朗義教授の防災教室が市橋公民館にて開催
市橋まちづくり協議会主催の防災セミナーが市橋公民館で開催されました。 講師は、市橋地域在住で岐阜大学社会システム経営学環の高木朗義教授です。 南海トラフ巨大地震や内陸直下型地震の懸念、短時間局地的豪雨の増加等、全国で多くの災害が起こり、自... -
JAぎふリオレーナ岐阜市メモリアルセンターでの試合に勝利
岐阜市メモリアルセンターにてプロバレーボールチームリオレーナ✕GSS東京サンビームズの試合を応援しました。 石川市議会議員、箕輪市議会議員、石原市議会議員も一緒に観戦致しました。 試合は接戦を制し、ホーム戦見事勝利! リオレーナの皆さんのがんば... -
岐阜県美術館の写真展第13回写友風写真展
岐阜県美術館が行われている写真展へ伺わせて頂きました。 素晴らしい写真ばかりで、特に今回案内状に使われていた写真は金華山とのこと。 最初富士山かと思いました。 記念撮影をしわすれてしまいましたが、みなさんのご苦労されて撮影されたすばらしい写... -
岐阜市姉妹都市アメリカシンシナティからの来訪者へ岐阜ビール等紹介
岐阜市の友好姉妹都市であるアメリカ合衆国のオハイオ州シンシナティから紹介でしのさんと言う方が岐阜市へ来てくれました。アーティストでもあり、今回は友好姉妹都市である岐阜市と何かできないか、国際課との相談含めて岐阜を回って頂きました。 岐阜市...