ブログ– category –
-
柳ケ瀬若手起業家・現役大学生との交流会
【柳ケ瀬若手起業家・現役大学生との交流会】 古田肇はじめ岐阜県知事、 柴橋正直岐阜市長を交え、柳ケ瀬商店街で活動する経営者や現役大学生と意見交換を行いました。 若手起業家からは、コロナ禍での経営状況や今後の県政・市政に期待することなどをお話... -
岐阜市議会スポーツ議連バスケチームSWOOPS応援
【岐阜市議会スポーツ議連バスケチームSWOOPS応援】 岐阜市議会閉会日、岐阜市議会議員38名が加盟する岐阜市議会スポーツ議員連盟総会にて、岐阜のプロバスケットボールチーム「岐阜スゥープス」の活動報告及び、今後の支援活動の推進(ファンクラブ入会な... -
柳ケ瀬商店街活動報告とAfTER BEATクラウドファンディング
【市長報告~柳ケ瀬若手大会議のその後~】 柳ケ瀬商店街青年部長水野琢朗氏、神田町通り東側でcafe & hairsalon re:verbを経営する田口智大氏から柴橋正直岐阜市長へこれまでの活動報告がされました。 新型コロナの影響もあり、柳ケ瀬商店街青年部主... -
岐阜県飲食店への時短営業協力金100万に増額
【飲食店における時短営業協力金100万に増額】 第10回新型コロナウイルス感染症対策本部会議が開催され、下記のとおり決定された旨報告がありました。 年末年始における営業時間短縮要請の概要については、昨日古田はじめ岐阜県知事から発表があった通りに... -
岐阜県内飲食店へ時短営業の協力金50万円
岐阜県新型コロナウイルス感染症対策協議会が実施されました。 内容は、県内の感染者数増加に伴い、特に感染リスクが高い年末年始の集中対策についてです。 古田はじめ岐阜県知事より、コロナ封じ込めのために県民一丸となった取り組みへの理解を求めまし... -
岐阜県知事選前のSNS活用WEBミーティング
【岐阜県知事選挙前のSNS活用WEBミーティング】 柴橋岐阜市長が発起人となり、浅野各務原市長、尾関関市長、平野岐阜県議達を中心に開催されたWEBミーティングが行なわれました。 オンライン会議システムZOOMを活用し、3蜜を避けてSNSを活用した戦略や支援... -
全国福祉健康祭ねんりんピック岐阜2021
【全国健康福祉祭ねんりんピック岐阜2021】 「ねんりんピック」の愛称で親しまれている「全国健康福祉祭」は、60歳以上の方を中心として、あらゆる世代の人たちが楽しみ、交流を深めることができるスポーツ、文化、健康と福祉の総合的な祭典です。 新型コ... -
岐阜県知事選挙 古田はじめ県政を振り返る
先日、古田はじめ岐阜県知事にお会いする機会があり、ご挨拶とこれまでの岐阜県政での活動報告を聞く機会を得ました。 古田はじめを育てる会内部討議資料ということで以下の実績報告を受けました。 前職で旅行会社にもいましたことから、いち早くアジア圏... -
FC岐阜 J3からJ2昇格をかけた試合
【FC岐阜 昇格へ向けて大事な試合】 J3に所属する岐阜のプロサッカーチームFC岐阜の試合を長良川競技場へ観戦に。 J2昇格を目指す大事な試合でした。 残念ながらガイナーレ鳥取に0-2で敗れてしまいました。 3連勝中だっとのことで残念です。 勝ち点は52... -
岐阜市ふるさと納税返礼品追加
【岐阜市ふるさと納税返礼品の追加】 以前より提案していましたふるさと納税の新規商品の追加について、広報広聴課より報告をもらいました。 プロサッカーチームのFC岐阜・プロバスケットボールチームの岐阜スゥープスのタオル、岐阜三輪で古酒を製造す... -
岐阜市オンライン申請 総合窓口サイト公開
【岐阜市オンライン申請 総合窓口サイト公開】 パソコンやスマートフォンを使い、岐阜市役所に行かなくても各種申請が可能になりました。 利用できる手続きは、今後増えるとのことです。ぜひ活用ください。 ▼対象手続き ・子育て分野の手続き (児童手当等... -
第2回リノベーションスクール@岐阜市
【第2回リノベーションスクール@岐阜市】 私も参加した第1回から1年が経ちました。 まち歩きや不動産オーナーへのヒアリングを通しビジネスプランを創り出す実践型スクール「リノベーションスクール」の第2回が開催されました。 柳ケ瀬ロイヤル劇場に... -
岐阜青年会議所 理想の未来にズームイン
【岐阜青年会議所 理想の未来にズームイン!】 所属する岐阜青年会議所担当チーム(青少年身心育成委員会)で、「理想の未来にズームイン」という小学校高学年向けの企画を開催しました。 コロナの影響でZOOMを活用してのオンライン開催でした。 子どもたち... -
岐阜市ミニバスケットに岐阜スゥープス来訪
【岐阜市ミニバスにスゥープス選手来訪】 私が20年前所属していた岐阜市ミニバスケットボール教室に岐阜のプロバスケットチームSWOOPS(スゥープス)が来てくれました。 いよいよ開幕戦も近くなってきた岐阜スゥープスの外国人選手2名が挨拶とちょっとしたプ... -
岐阜市議会11月定例会が開会
【岐阜市議会11月例会が開会】 先日岐阜市議会11月定例会が開会しました。 新型コロナウイルス感染症対策に重点を置いた約2億円の補正予算案など、17議案が上程されました。 PCR検査手数料の自己負担分の助成など検査体制の整備、小学校体育館の空調... -
市橋小学校PTA増築や建替え署名提出
【市橋小PTA 増築など署名提出】 昨日、市橋小学校PTAとともに岐阜市教育長と岐阜市長へ増築や建替えを要望する署名2413筆を提出してきました。 今朝の中日新聞、岐阜新聞朝刊に掲載されています。 コロナの影響と合わさり、厳しい状況を踏まえ、教育環境... -
岐阜新聞朝刊 市橋小の建替え増築訴える
【岐阜新聞朝刊 市橋小学校の現状】 「少子化なのに教室不足」 放課後児童クラブ、特別支援学級など全市的にも利用増であり今後も増加傾向にある。 市橋小に関してはすでに教室数に限界がきている。 宅地化もまだまだ進み、2025年まで増加が決定し、今後急... -
岐阜市宿泊キャンペーン第2弾Goto併用可
岐阜市内観光需要喚起を図るため、11月9日から岐阜市内宿泊施設にお得に泊まれる宿泊クーポンを発行するキャンペーン、岐阜市お得に美濃国(みのくに)宿泊キャンペーン第2弾が実施されています。 概要は以下に掲載いたします。 Gotoトラベルキャンペーン... -
加納高校 地域共創フラッグシップハイスクール事業
【加納高校 地域共創フラッグシップハイスクール事業】 母校で岐阜市の伝統工芸(主に岐阜和傘)について講師として話してきました。 岐阜県立加納高校では、昨年度より岐阜県教育委員会から地域共創フラッグシップハイスクール(FRH)事業の指定を受け、... -
明るいまちへ街灯設置整備
【明るいまちへ 街灯の設置要望】 ここ最近ぐっと暗くなってきました。 そんなこともあり最近は地域から街灯設置の要望を多くいただいています。 今回は西荘、市橋、須賀などから要望を頂きました。 最近は街灯もLEDに代わってきましたし、まだ開発中との...