2024年– date –
-
岐阜市土地改良連合会会長就任で柴橋正直岐阜市長を訪問農業振興へ
会長就任の挨拶のため柴橋正直岐阜市長を表敬訪問。 土地改良区の成り立ちから、農業水利施設や農地の整備•維持管理、高齢化等に伴う諸課題についてお話させて頂きました。 土地改良連合会は、市内の北から南まで14 の土地改良区が会員となり活動する団体... -
岐阜市のフランス欧米誘客について中部運輸局でお世話になったKEN株式会社西村さん来訪
前職名古屋勤務時代、国土交通省中部運輸局観光部局で大変お世話になりました西村さんが市議会に来訪くださいました。 現在は下呂市に住みながら、KEN株式会社でフランス、欧米等訪日インバウンド事業に取り組まれているとのこと。 観光コンテンツ、プロモ... -
市橋小学校枝豆種植え3年生と農政委員やJA職員さんと実施
今朝は市橋小学校食農教育からスタート。 枝豆の種植です。 小学校3年生の皆さんががんばりました。 植えた後はネットかけなど大人ががんばりました。 -
長良川夜市2024長良川鵜飼開きからプロムナードに屋台出店が毎週並ぶ
長良川夜市2024キックオフ 3年前から開催し、毎回多くの方にご参加頂いている長良川夜市。 今回は第一回の開催へ向けた出発式にご招待頂きました。 今年からは「100年後も続く岐阜の景色」になるように、鵜飼シーズン中の毎週土曜日、約24回開催するとのこ... -
岐阜伎芸学院新たな芸舞妓を育成する専門スクールが開校
岐阜伎芸学院の入校式。 新たな芸舞妓を育成する専門スクール岐阜伎芸学院が開校。原三溪が愛した水琴亭で開催され、前職の繋がりでお誘い頂き、来賓祝辞の挨拶をさせて頂きました。 芸舞妓の技芸や遊宴文化を守り、学習支援、長期的な舞妓の後継育成につ... -
エイトデザイン岐阜支店GIFU8をマルホデザインがオープンへリノベーション事業
マルホデザイン名和さんが、名古屋・東京でリノベーション事業をはじめ、店舗・オフィスデザイン等まちづくりを推進するエイトデザイン株式会社のFC事業「8NAKAMA」として、エイトデザイン岐阜支店 GIFU8をオープンされるとのことでレセプションイベントに... -
柳ケ瀬トランジットカフェ就労継続支援A型事業所後藤千絵さんと
柳ケ瀬トランジットカフェ。 コストコ食料品販売、eスポーツカフェ、データ作成オフィスなどが入る珍しい就労継続支援A型事業所。経営者の後藤千絵代表がいらっしゃって見学させて頂きました。ありがとうございました。 -
オンラインフリースペース「メタバース教室」
岐阜市教育委員会は不登校の児童生徒らの居場所となるインターネット上の仮想空間「メタバース教室」を整備します。教室は週2回開き、児童生徒は顔を出さずにアバターで参加。学習支援ソフトを使った学びやチャット機能を使った交流などができるようにし、... -
官民連携で「岐阜公園」を再整備にぎわい創出の公園に
岐阜公園へさらに観光客を呼び込むため、岐阜市は「岐阜公園官民連携にぎわい創出事業(Park-PFI)」に取り組みます。名古屋鉄道株式会社を代表とし、特定非営利活動法人ORGAN、岐阜観光索道株式会社、岐阜乗合自動車株式会社などの法人によって構成されるグ... -
防災に活用できる「デジタルツイン」
デジタルツインは、リアル空間から収集したデータをもとに、バーチャル空間上に全く同じ環境をまるで双子のように再現する技術です。この技術を活用することで災害時のシュミレーションが可能になり、災害現場の状況把握、災害規模の推計から災害復旧の迅... -
木造住宅の無料耐震診断などの受付が始まります
大地震に備えて、木造住宅の無料耐震診断を受けてみませんか。また、令和6年度の木造住宅耐震改修工事の補助の上限額が昨年度の約2倍に拡充されました。ブロック塀等の撤去費用補助の申請受付も始まります。 受付期間 5月7日(火)~10月31日(木) 問い合... -
岐阜まつり岐阜青年会議所メンバーで神輿かつぐパレード参加
岐阜まつりで神輿かつぐ。 昨日は岐阜青年会議所メンバーで神輿を担ぎました。また伊奈波神社、金公園、柳ケ瀬商店街本通入口にて木遣り唄。仲間や同級生が頑張りました。 宵宮含めご参加された皆様本当にお疲れ様でした。 -
岐阜市版DMOへ第一歩観光庁観光まちづくり法人登録を目指す
(公財)岐阜観光コンベンション協会が、 令和6年1月11日付で観光庁に対し申請を行っていました観光地域づくり法人(DМО)への登録について、3月29日付で候補DMOに登録されました。 今後は、3年以内の登録DМОを目指し、官民一体で本市の観光振興に取り組んで... -
岐阜市ミニバスケットボール教室の1年を振り返る
会長を務める岐阜市ミニバスケットボール教室のお疲れ様会が昨夜開催されました。 コロナも明け練習も通常再開、8月の練習試合等、コーチ、保護者が一丸となり取組んだ素晴らしい1年だったと思います。 私は中々参加できませんでしたが、卒業生として引き... -
FC岐阜クラブアンバサダー柏木陽介さん岐阜市議会議連訪問
岐阜市議会議員38名が加盟する岐阜市議会スポーツ議員連盟にて、FC岐阜の活動報告を行いました。 先日引退された浦和レッズ・FC岐阜で活躍された柏木選手は、FC岐阜クラブアンバサダーとして、チーム状況や試合の見所等の説明と継続支援へ熱いメッセージを... -
岐阜市鏡島の老舗喫茶店PORT(ポート)が2024年3月22(金)閉店へ
岐阜市鏡島の老舗喫茶店PORT(ポート)が3/22(金)閉店。 創業約40年、ご夫婦で営まれ、この度高齢のため閉店。船のコックさんだったマスター。 モーニングはかつサンドの付いたボリュームモーニング、海老フライやハンバーグ等絶品洋食ランチなど長い間、大... -
JR岐阜駅での街頭活動岐阜大学付属中学校の生徒が募金活動
今朝は岐阜駅での街頭活動からスタートです。ちょうど岐阜大学付属中学校の生徒さん達が能登半島地震の募金活動をされていました。 岐阜市議会一般質問3日目となりましたが引き続き宜しくお願い致します。 -
東日本大震災の13年前を振り返り岐阜市議会一般質問の日に黙祷
東日本大震災が発生した日です。 岐阜市議会一般質問が本日から始まりましたが、震災により亡くなられた方々に哀悼の意を表すため、議場にて黙祷を行いました。 本市における防災についてしっかり考えていきたい。 -
オーガニックマルシェが岐阜市メディアコスモスで開催JA等出店賑わう
ぎふみんなの森メディアコスモスにて開催されたオーガニックマルシェにお誘い頂き参加しました。 普段は長良公園で開催されていますが本日は別会場。大変賑わっていました。 また、山県、関、岐阜市の久しぶりの皆さんにもお会いし農業の話も聞くことがで... -
英会話✕放課後児童クラブが合わさった送迎付き教室Knockを長良福光に3月オープン
英会話✕放課後児童クラブが合わさった教室Knockを長良福光に3月下旬オープン予定とお誘い頂き視察させて頂きました。 送迎つきで、6歳から12歳までの小学生を対象とし、遊びを通じた英語学習に重点を置き、ネイティブスピーカーによる指導で、自然な英語を...